実践薬事マーケティング

採用バナー

「エイジングケア」の注意点について

数年前まで、頻繁に目にしていた「アンチエイジング」という言葉、実は化粧品にも健康食品の広告にも使用できない薬事法に該当する言葉です。今では、雑誌やネットの口コミ記事で見かけるだけにとどまっています。そもそも、エイジングケアのルーツと云われているのは、化粧品のクリームです。



 
 

薬事における「ビフォー」「アフター」の注意点

人は外からの情報を受ける際、約70%近くを「視覚」から得ていると言われるほど、人間にとって「目で見る」ことは重要なこと。
「百聞は一見にしかず」「論より証拠」という言葉もあるように、『人の心に訴える』広告にも『ビジュアル』の効果は絶大!とくに『ビフォー・アフター』の比較はわかりやすく、消費者の方の人気も高いようです。



 
 

「安全性を暗示させる」標ぼうの可否について

夏休み、外遊びから帰ってきた子供たちは水道の水をゴクゴク・・・。
昔はどこの家庭でも見られた光景ですが、近頃は水道の蛇口から直接水を飲む・・・という機会は随分と減ってきているとか。
とくに2011年の震災以降、水への安全性の不安からか、子供にミネラルウォーターの入った水筒をもたせる家庭が増えているそうです。
水だけに留まらず、毎日の食事や衣類、化粧品など、体に関わる全てのものに対し、意識が高まっているからか?広告にも「安心」「安全」「無添加」「オーガニック」といった文字が以前にも増しています。
 
 
 
 
 

 >>薬事法とは?
 >>景品表示法とは?
  不当な表示の禁止について
  過大な景品類の提供の禁止について
 >>薬事法違反の行政指導のリスクについて
 >>景品表示法違反による行政指導のリスク
 >>広告における薬事法について
  >>広告表現について
  >>実践薬事マーケティング
  >>コピーライティング知恵袋
 >>商材別の広告における薬事法について
  >>化粧品・コスメの広告における薬事法について(1)
  >>化粧品・コスメの広告における薬事法について(2)
  >>化粧品・コスメの広告における薬事法について(3)
  >>サプリメント・健康食品の広告における薬事法について(1)
  >>サプリメント・健康食品の広告における薬事法について(2)
  >>サプリメント・健康食品の広告における薬事法について(3)
  >>医薬品・薬の広告における薬事法について
  >>美容機器・医療機器の広告における薬事法について(1)
  >>美容機器・医療機器の広告における薬事法について(2)
  >>雑貨その他の広告における薬事法について(1)
  >>雑貨その他の広告における薬事法について(2)
  >>雑貨その他の広告における薬事法について(3)
  >>美容機器・雑品の広告における薬事法について
  >>医療機器の広告における薬事法について
  >>医薬品・薬の広告における薬事法について(1)
  >>医薬品・薬の広告における薬事法について(2)
 >>媒体別の広告における薬事法について

ページトップへ

l HOME  l 薬事コンサルティングについて  l セミナー情報  l 薬事法広告研究所とは?  l 薬機法について l