Vol.183 コピーライティング知恵袋

採用バナー

Vol.183 コピーライティング知恵袋

 健康食品による「冷え対策」のコピーライティングについて

~「冷え症」と「冷え性」は違う!? ~
 
 
一般にはあまり知られていませんが、
「冷え症」と「冷え性」は違います。

体の特定部位だけがとくに冷たく感じる場合を冷え症といい、
原因としては循環障害、代謝機能の低下、自律神経失調などが挙げられます。
冷え性は、冷える性分または体質という面からとらえて
冷え性と表現されます。

つまり、冷え症の方が病に近く、冷え性の方が病前体質に近いものと
捉えられています。
つまり、市販薬、医薬部外品は「冷え症」に効果的で、
健康食品は「冷え性」に効果的だと大きく捉えると
わかりやすいかもしれません。

しかし、コピー上健康食品はこのどちらの表現も不可となっております。
ただ、自社の製品の性質がどちらに該当したアプローチをする
製品か知っておくのは大切なことです。

今回は、健康食品による「冷え対策」のコピーについて考えてみましょう。

—————————————————————–
▽▲「冷え」とアジア人▽▲
—————————————————————–
何かしら症状が出ないにも関わらず慢性的に感じる不調に対して、
アジア人は非常に積極的にケアする傾向があります。
西洋医学では、「病気」に当たらない症状をケアするという
意識が少なく、また、国民性の違いからか、冷えという感覚を

強く不快だと感じないのかもしれません。
とにかく、冷えに対して日本人含むアジア人全般が敏感であり、
また強く不快に感じているのは確かなようです。
中医学では冷え性のタイプを「寒」のタイプ(証)として分類し、
疲れやすく、寒がり、手足や腰、背中が冷える。
それらを、とくに冬場に感じやすく、温かいものを好む。
口の中の唾液が多めで、舌の色は白っぽい淡紅色、苔は白い。
また、大便は軟便気味、脈が遅く、顔色は青白いなどとされています。

いかがでしょうか。普段から強く冷えを感じる方は、
思い当たるかもしれません。

—————————————————————–
▽▲「冷え対策」サプリ成分▽▲
—————————————————————–
冷え性に効果的とされる健康食品に含まれる成分には
つぎのようなものがあります。

アントシアニン、グレープフルーツ、黒コショウ、ココア、
サフラン、シナモン、ショウガ、ジンセン、にがり、バイオペリン、
ヒハツ、ピペリン、ベンジルイソチオシアネート、ポリフェノール、
マカ、松樹皮ポリフェノールなどがあります。

特に、ショウガは「温める」ということに関しても、
知名度のある成分です。
身近な食品ですが、漢方薬の70%近くに配合されるなど、
その効果は身近にありすぎて見過ごしていますがとても偉大です。

—————————————————————–
▽▲「冷え対策」の現状▽▲
—————————————————————–
これまで「厚着は年寄りくさい」とされてきましたが、
この数年ヒートテックなどの線維技術の進化により、物理的対策が
大変注目されるようになりました。

健康食品の流行を見てみると、美容サイトの王道「@COSME」から
発表された口コミランキング2011年度版の
サプリメントBest5(クチコミ件数15783件)の中に「冷え」に対する
効果がある製品は入っていません。
しかし、@COSMEのネット上で2011年12月16日に更新されたデータでは、
「紅参茶プレミアム」という血行促進効果のある製品が
5位になっています。

そのことから、冷えは医学的にいえば年中ケアが必要なものですが、
具体的に消費者ニーズが動くのは気温が下がる時期、集中的に
発生すると考えられます。
今回は、どこでも買うことのできる飲料で「冷え対策」の
コピーを参考にしてみましょう。

—————————————————————–
▽▲コピーの紹介▽▲
—————————————————————–
【 キリンぽっぽ茶 】
発売元: キリンビバレッジ株式会社
製品分類: 清涼飲料水
内容量: 500ml 280ml
販路: スーパー、コンビニ、ドラックストアー、量販店など
価格: 500ml コールド用 税抜140円
280mlホット用 税抜き115円
---------------------------------
■参考コピー
 その1 寒さが苦手な現代人へ
 その2 あなたの平熱は何度ですか?
 その3 ぽっぽ茶のヒミツ!!

---------------------------------
—————————————————————–
▽▲『キリンぽっぽ茶』に学ぶコピー▽▲
—————————————————————–
さすが日本を代表する飲料メーカーです。マルチに計算された
アプローチを知っていただくために参考事例と致しました。

≪視点≫
・商品名(擬音使いのテクニック)
・配合成分(その知名度)
・コピー
・パッケージ

□商品名
 商品名は擬音を上手く活用し、温めることをスムーズに伝えつつ、
 また視覚的に「ぽ」の字を連続的に使うことで、
 丸みのある温かさが伝わります。

□配合成分
 国産しょうが、焙煎六条大麦、オリジナルスパイス(香辛料摘出物)が
 含まれています。誰にでも効果がイメージいやすく、同時に味覚を
 刺激するため購買意欲を高めます。

□コピー
 とくに、「あなたの平熱は何度ですか?」というコピーは、
 低体温が不妊症やガンを招きやすいなどの情報を知る人には、
 世代を超えて響くところも注目したいです。
 「冷え」は世代にとらわれない症状のため、ある年代だけに届く
 言葉に限定されないほうが良いと考えられます。

□パッケージ
 暖色系でまとめられ、温かみのある手書き風のイラストが
 添えられることで、「温かさ」がより一層強く伝わります。
 美容系サプリメントはスタイリッシュなパッケージを
 採用しがちですが、やはり製品の効果によってこのような
 パッケージも考慮してみるのも良いのではないでしょうか。

売りたいけれども、法律もちゃんと守りたい。
迷われた際は、薬事法広告研究所まで、お気軽にご相談ください。
 
 
 
 
 

 >>薬事法とは?
 >>景品表示法とは?
  不当な表示の禁止について
  過大な景品類の提供の禁止について
 >>薬事法違反の行政指導のリスクについて
 >>景品表示法違反による行政指導のリスク
 >>広告における薬事法について
  >>広告表現について
  >>実践薬事マーケティング
  >>コピーライティング知恵袋
 >>商材別の広告における薬事法について
  >>化粧品・コスメの広告における薬事法について(1)
  >>化粧品・コスメの広告における薬事法について(2)
  >>化粧品・コスメの広告における薬事法について(3)
  >>サプリメント・健康食品の広告における薬事法について(1)
  >>サプリメント・健康食品の広告における薬事法について(2)
  >>サプリメント・健康食品の広告における薬事法について(3)
  >>医薬品・薬の広告における薬事法について
  >>美容機器・医療機器の広告における薬事法について(1)
  >>美容機器・医療機器の広告における薬事法について(2)
  >>雑貨その他の広告における薬事法について(1)
  >>雑貨その他の広告における薬事法について(2)
  >>雑貨その他の広告における薬事法について(3)
  >>美容機器・雑品の広告における薬事法について
  >>医療機器の広告における薬事法について
  >>医薬品・薬の広告における薬事法について(1)
  >>医薬品・薬の広告における薬事法について(2)
 >>媒体別の広告における薬事法について

ページトップへ

l HOME  l 薬事コンサルティングについて  l セミナー情報  l 薬事法広告研究所とは?  l 薬機法について l