2019年7月セミナー内容
開催日:7月26日(金)
薬事広告セミナー≪応用講座≫とことん事例編
薬事広告セミナー≪応用講座≫とことん事例編
※満席につきお申込みを締め切りました。たくさんのお申込み誠にありがとうございました。
広告規制がどんどん厳しくなる中、「あの企業はどうしてこんな表現が使えているのか」と 思ったことはありませんか。 訴求力のあるワードを上手く使うために、他社はどのような工夫をしているのか! 健康食品、化粧品それぞれテーマを分け、商材ごとに秀逸な広告事例を多数そろえ、実践的なテクニックや、今、どのくらいが妥当なのかという温度感も分かる上級者向けの講座です。 今後の広告作成の「閃き」に繋がる人気の講座です。 お申込みはお早めにどうぞ! |
当日のスケジュール
13:40 – 14:00 ≪受付≫
14:00 – 15:30 第1部『健康食品編』
第1部の健康食品編では、ダイエット食品や乳酸菌サプリ、美容系サプリをはじめ、
様々な商材の訴求テクニックや注意点を解説します。
15:30 – 16:00 ≪休憩≫※15:40より第2部の受付を開始します。
16:00 – 17:30 第2部『化粧品編』
第2部では、オールインワン、美白、エイジングなど、
限られた効能効果の範囲で、いかに特徴を出した表現が使われているのかなど、
ジャンルに応じて、そのポイントを解説します。
場所 ※お間違いのないようご注意ください。
全水道会館
〒113-0033 東京都文京区本郷1-4-1 5F
<交通アクセス>
・JR水道橋駅 東口(お茶の水駅より)下車2分
・都営地下鉄三田線水道橋駅 A1出口1分
<会場地図>
定員
各講座 40名
受講料
第1部 15,000円(税込)
第2部 15,000円(税込)
講師プロフィール
![]() 東京理科大学卒業後、大手医薬品卸会社を経て薬事法広告研究所の設立に参画、副代表を経て代表に就任。数々のサイトや広告物を見てきた経験を基に、“ルールを正しく理解し、味方につけることで売上につなげるアドバイス”をモットーとし、薬事広告コンサルタントとして活動中。日々、大型セミナーから企業内の勉強会まで、年間100本を越える講演をこなす。 |
>>>お申し込みはこちらから