≪実践講座≫法的リスクを抑えつつも訴求力のある広告を作る!

採用バナー

2018年10月セミナー内容

10月12日(金)薬事広告セミナー
≪実践講座≫法的リスクを抑えつつも訴求力のある広告を作る!
法的リスクを抑え、より魅力的な表現を生み出すために!
秀逸な広告事例を中心に、皆様から特にご要望の多かった商材・テーマについて、考え方から具体的な表現手法までをあますところなくお伝えします。実践的テクニックはもちろん、今、どのワードが危険なのかといった気になる情報を網羅しております。今のトレンドを押さえて、さらに魅力的な表現を生み出すためにも、ぜひご参加ください。

第1部《健康食品編》14:00~15:30

<講義内容>※抜粋
1) 厳しさを増すダイエット表現!今のボーダ-ラインとは?

2) 成分訴求の注意点とリスク回避の具体的手法

3) 機能性表示食品と健康食品、それぞれの広告の違い

4) 見る人の想像力をかきたてる擬音表現

5) 女性に響く!巧みな表現

6) なぜいいの?医師が商品の魅力を語れる?!

7) 特許や学会での評価を広告で訴求するには

8) 体験談はどこまで言える?

9) 景品表示法の観点から気を付けるべき表現とは?

※最新の情報を反映させるために内容が一部変更になる場合がございます。

《休憩》15:30~16:00

第2部《化粧品編》16:00~17:30 

<講義内容>※抜粋
1) 「ほうれい線」の最新レベルは?

2) 「エイジングケア」をもっと巧みに使いこなすには?

3) 体験談の現実的な標榜範囲とは?

4) 「使用前使用後」でできること・できないこと

5) 「物理的効果」なら言える?リフトアップの裏技

6) 美白表現でできること・できないこと

7) 「●%の方が満足」など、数字を使った表現の落とし穴

8) 年齢とともに深まる髪の悩みに寄り添う表現とは?

9) 浸透イメージが格段に広がる表現手法

※最新の情報を反映させるために内容が一部変更になる場合がございます。

場所 ※いつもと会場が異なります。お間違えのないようご注意ください。

全水道会館
〒113-0033 東京都文京区本郷1-4-1 5F

<交通アクセス>
・JR水道橋駅 東口(お茶の水駅より)下車2分
・都営地下鉄三田線水道橋駅 A1出口1分

<会場地図>

開催日時およびスケジュール

2018年10月12日(金)

 時間  タイムスケジュール
 13:40 – 14:00  受付
 14:00 – 15:30  第1部『健康食品編』
 15:30 – 16:00  休憩※15:40より第2部の受付を開始します。
 16:00 – 17:30  第2部『化粧品編』
 18:00 – 18:30  質疑応答

定員

各講座 40名

受講料

第1部 15,000円(税込)
第2部 15,000円(税込)
>>>お申し込みはこちらから

講師プロフィール

講師 稲留 万希子稲留 万希子(薬事法広告研究所 代表)

東京理科大学卒業後、大手医薬品卸会社を経て薬事法広告研究所の設立に参画、副代表を経て代表に就任。数々のサイトや広告物を見てきた経験を基に、“ルールを正しく理解し、味方につけることで売上につなげるアドバイス”をモットーとし、薬事広告コンサルタントとして活動中。日々、大型セミナーから企業内の勉強会まで、年間100本を越える講演をこなす。

セミナー参加者の声

新しい表現をみつけるきっかけに!
新しい表現をみつけるきっかけになりましたので、ぜひ他の方にもそういう面を吸収してもらいたいと感じました。(健康食品:女性)
商品企画の段階での広告制作に役立つ内容!
商品の企画段階から広告を作る際にも、非常に役に立つ知識だと思いました。(健康食品:女性)
実務に活かしやすい!
具体例をたくさん紹介していただいたので、実務に活かしやすいと思いました。(化粧品:女性)

>>>>お申込みはこちらから


ページトップへ

l HOME  l 薬事コンサルティングについて  l セミナー情報  l 薬事法広告研究所とは?  l 薬機法について l